2008年09月15日
お月見~
土曜日はお月見の日でした。


Wikipediaより抜粋
月見とは、満月など月を眺めて楽しむこと。観月とも言う。
狭義には、旧暦8月15日(十五夜)と9月13日(十三夜)の夜の月見を指す。
陰暦8月15日を「中秋」と呼ぶため「中秋の名月」ともいう。
今年は土曜日が十五夜ですが、満月は日曜日だそうです。
配布用に「ぱんだんご」作ったのですが、間に合いませんでした^^;
さて、この日ファンシーでINすると、テロがあったそうです。

道路がでかい玉で埋め尽くされてた模様。
先日の変なオブジェクトといい、なんだかな~って感じです。

となりのひさぴーと月を見上げて呆然^^
二人で懐かしい話をしていて、ハロウィンで去年はこんなカッコしてたねと、ひよこになってたらw

変な外人さん登場。
先ほどのでかい玉の持ち主だったので、テロリストと言えばテロリストです^^;
あまりSLのルールとかを知らないらしく、勝手に物を置いてしまったような感じでした・・・。
何とか英語でコミュニケーションを取ったけど、REZを知らなかったり・・・
その後、パンダ王国でもお月見^^;

ふーみんの月を出しました^^
中に入って苦宇宙遊泳もできます^^

うりこちゃんからパンダだけにパンをもらいましたwww

そして、ひさぴーと合流し、LSLコンベンションのオフィスアワーに相談に^^

展示出そうかな~
こんな風に十五夜は過ぎて行きました。

この後もいろいろと遊んだのですが、また別の記事で^^
Posted by Kufu at 11:49│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
えっ?
十五夜の日はSIMのお空にはでかいお月様が特別バージョンと思いましたが、そういうアイテムをRezしたのね、、、
でも十五夜いいです。
うちにはRLで鈴虫がおりましたが十年以上いたかな?
この時期になるとないてたので懐かしくなります。
十五夜の日はSIMのお空にはでかいお月様が特別バージョンと思いましたが、そういうアイテムをRezしたのね、、、
でも十五夜いいです。
うちにはRLで鈴虫がおりましたが十年以上いたかな?
この時期になるとないてたので懐かしくなります。
Posted by Takas at 2008年09月15日 14:15
鈴虫、おばあちゃんのうちにいたので、なつかしいです。
そろそろ虫の声が聞こえてきてます
秋本番ですね~
そろそろ虫の声が聞こえてきてます
秋本番ですね~
Posted by Kufu
at 2008年09月15日 22:08
